カボケと雑煮どっちがいいの?ハロウィンイベント2014
2016/02/20
サイフがーゼニーが/(^o^)\
( 0w0)ノ ウェーイ ひろ(@tekito-daro)DEATH!
今回もイベント期間は10/21~11/4までの2週間!!
カボケ60k個作るんや・・・って人は早めに始めるんやで!!
※2015年の原価についてはこちら
→RO|2015年の雑煮作成の原価について
Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tekitoudaro/tekito-daro.net/public_html/wp-content/themes/stinger5-child/ad-in-body.php on line 2
SPONSORED LINK
今年のカボケ高くね?カボケの入手方法
今年のカボケはどういうわけか、材料集めから変わったみたいですネ。
あのクッソだるい卵クリック作業をやらないで済むと思うとウレシイナー
ちなみに今年は
と言うことで、クエストこなして「店長代理」までランクをあげれば売ってくれる模様。カンタンだね!(倉庫に去年の材料残ってたンゴ・・・。)
ただし6kだけどな!!!
一応クエストでもらえるモロストを使うと割引されるけど・・・
それでも2割引き・・・。
6k*0.8=4800z
高くね?今年のカボケ高くね??
ちなみに去年は1コあたりの原価が2,877zと3kきってたんやで・・・・。
去年のカボケ
→ROハロウィンイベント2013
これだけ高いと雑煮でよくね?
という声が聞こえてきそうだけど、どうなんだろう?
今年の雑煮の原価:1コあたり4734z
- これが現在露店で9~10k前後で売られている。
- 仮に次回の雑煮が原価7kになったら露店で13~15kくらいになるんじゃないかと予想。
- もし原価が7kなら、イベント期間中に稼ぎたい人が9k~10kで売るだろう。
と、いろいろ考えたんだけど雑煮の値段どうなるんだろう。
実は去年は若干安くなってたりしたんだよねー。だから必ず雑煮の原価が上がる!とも言い切れないし…。
ただ、去年の原価をみてみると
- カボケ:2,877z
- 雑煮:4,734z
2kしか差がないわけで。雑煮の原価がカボケの倍になるってことはなさそうなんで雑煮安定かも。
とりあえず俺は、倉庫にカボケ30k近く残ってるんで今年はパス!!
「キッコ・モストロ」のバイト募集ブラックすぎwwww
いいか、リアルでこんな募集があったら絶対いくなよ?絶対だぞ!?
ここまでならうん、割りとよく見る。
希望シフト制ありがたいなー(※ただし、希望が通るかはワカラナイ)
日払いOKは嬉しいネ(※ただし、その日に渡すとは言っていない)
さらに見ていくと…
(´-).。oO(ブラック企業の募集まんまだな・・・)
331時間?いいえ、325時間です!
ハロウィンイベのトップのイラストを見ると
331時間って書いてあるんだよね。
これがなんで331時間かってのは勘の良い人ならピンとくると思うんだけど。
- イベント期間→10/21~11/4まで
- 13日+19時間(火曜メンテ終了・メンテ開始までの時間)
- →13日×24時間+19時間=331時間!!
って計算したんだと思うけど実際はこうじゃね?
- イベント期間→10/21~11/4(うち3日はメンテ日)
- 12日×24時間+メンテ日(9+18+10=37時間)
- →325時間!
まぁドウデモイイけど。メンテ中もバイトは休みないのかも知れないしNE!
それにしても不眠不休で働けとか超絶ブラックすぎるやろwwwww
ひとこと
毎年値上げするケーキ屋さんがあるだろうか?いやナイ。
このまま値上げ続けたら雑煮1択になって、カボケさんの価値がなくなってしまうで…。
そんじゃまた(・∀・)ノシ