WP3.9.1でビジュアルエディタが真っ白に!下書きが消える原因はTinyMCE テンプレートだった!
2014/05/25
テンプレ使えないの困る(´・ω・)
ども、ひろ(@tekito-daro)です!
これはマジ焦った。下書きしといたのに編集しようと開いたら真っ白!!
おいおいどうなってんだよハニー頼むぜーと、エセ外人みたいになりながらプラグインを1個ずつ調べたら、TinyMCEテンプレートが原因でした。
Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tekitoudaro/tekito-daro.net/public_html/wp-content/themes/stinger5-child/ad-in-body.php on line 2
SPONSORED LINK
TinyMCEテンプレートを止めたら下書き復活した
びふぉー
あふたー
よかった。本当によかった。
下書きしてから結構日がたってたんで正直もう1度書ける自信なかったんだよね。
とりあえずこれで普通に更新できるぞバンザイ!TinyMCEテンプレートも早く対応してくれるといいなー。
TinyMCEテンプレートが使えない代わりにテンプレっぽくする方法
- HTMLをどこかに保存しといて必要なときにコピペする
- Markdown記法使ってコピペしとく
この2択くらいしか思いつきませんハイ。
マークダウン記法は便利っちゃ便利なんですけどね。慣れるまでに時間が必要なのがなんとも(´ε`;)
マークダウン記法については前こんなの書きました
ビジュアルエディタをやめてMarkdown記法にしたら記事書くのがめっちゃ楽になった件
いっそテンプレ使うのをやめる
これが一番楽な方法ではある。
てか、攻略記事みたいなの書かないならテンプレとか必要ないしね。
自分は対応されるまではとりあえずテンプレ使わず書いていく予定でございます(^ω^)
ひとこと
テンプレ使えなくなるのはそこまで痛手じゃないけど、下書き真っ白になるのは焦った!!
とりあえず対応されるまではプラグイン停止安定です。
それじゃまた(・∀・)ノシ